Fashion × Drive
Back Number
Vol.32
静岡中部・寸又峡の旅
静岡中部・寸又峡の旅



「はじめて!」がいっぱいの癒しの山間部へGO!
No.1 大井川鐵道SL

-
ほぼ毎日SLが運行しているのは、日本でも大井川鐵道だけ。静岡県島田市の新金谷駅から川根本町の千頭駅まで、たっぷり約1時間10分、大井川沿いののどかな風景を眺めながらレトロな列車旅が楽しめます。1日1~3本が運行されており、時期や曜日によって本数が異なりますので事前に確認をしておいたほうがいいでしょう。SLの他にも「きかんしゃトーマス号」や仲間の「ジェームス号」も運行。子供達に大人気です。「きかんしゃトーマス号」については、夏期(6月中旬~10月上旬頃)やクリスマスなどを中心に期間限定での運行になります。2018年は6月頃よりトーマス号の運行をスタートし、7月からはジェームス号の運行も始まる予定。詳しいスケジュールなどは随時発信されるので、大井川鐵道の公式サイトでチェックしてみてください。道中はレトロな車内のインテリアや車窓の景色を楽しんだり、途中車掌さんが絶景ポイントやおもしろ話をしてくれるのであっという間についてしまいます。
-
DRIVE INFORMATION住 所静岡県島田市金谷東二丁目1112番地
(新金谷駅)料金運賃1720円+SL料金800円
(新金谷駅〜千頭駅)駐車場新金谷駅駐車場(マイカー1日800円)TEL0547-45-4112
No.2 手造りの店 さとう

-
創業55年、寸又峡から一番近いお店として多くの方に親しまれています。人気メニューは、地元産わさびをふんだんに使った「わさびそば」(800円)や外はカリカリで中はふわっとした「山いも餅」(500円)。どれも素朴な味わいで美味しい。地元の工芸品や特産品などのお土産物も多数揃えています。
-
DRIVE INFORMATION住 所静岡県榛原郡川根本町千頭372営業時間6:00~18:00定休日年中無休TEL0547-59-2387
No.3 寸又峡 夢の吊り橋

-
「なぜ、こんなにも水が青いのか?」初めて見た人はみなそう思うに違いない、寸又峡。美しいミルキーブルーの湖に架かる「夢の吊り橋」は、自然豊かな寸又峡を象徴する絶景スポット。長さ90m、高さ8mの吊り橋は、板2枚を並べただけの簡易的な作り。安定感はありませんが、その分、足元の両脇からもミルキーブルーの湖が見下ろせるため、他では味わえない浮遊感を体感できます。足がすくむような橋の真ん中で、恋を願えば叶うといわれる?パワースポットとしても人気があります。トリップアドバイザーでも「死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊り橋ランキング」でTOP10入りを果たしています。
-
DRIVE INFORMATION住 所静岡県榛原郡川根本町千頭 寸又峡TEL0547-59-1011
寸又峡美女づくりの湯観光事業協同組合